体脂肪率とは
人間の体には、余ったエネルギーを脂肪に変えて備蓄しておく働きがありますが、体脂肪とは、体内に蓄えられた脂肪のことです。
体脂肪は、内臓を外部からの衝撃から守ったり、体を保温したり、ホルモンバランスを調整したりするために、ある程度は必要なものです。
しかし、体脂肪を余分に溜め込んでしまうと、生活習慣病の原因に、逆に、不足し過ぎても危険ですので、健康維持のためには、まずは自分の体脂肪の数値を知っておくことが大切です。
体脂肪の数値は体脂肪率によって分かりますが、この数値とBMIや体重を組み合わせると、一つの数値だけからでは分からなかったことが見えてきます。
例えば、BMI=25でも、体脂肪率が30%以上であれば、これは内蔵に脂肪が溜まっている「隠れ肥満」ということになります。
体脂肪率は「体脂肪量(kg)÷体重(kg)×100」で計算しますが、体内の水分や血流の影響を大きく受けて変化するので、できれば毎回市販の体脂肪計で計る方がよいでしょう。
女性の体脂肪率の基準は、
■∼19.9% = 痩せている
■20∼24.9% = 適正
■25∼29.9% = 軽い肥満
■30%∼ = 肥満
となっています。
しかし、体脂肪率は低ければ低いほど良いというものではありません。特に17%以下になると、生理が止まるなどの婦人科系トラブルの原因にもなりますので、要注意です。
一方、男性の場合は
■∼14.9%=痩せている
■15∼19.9%=適正
■20∼24.9%=軽い肥満
■25%∼=肥満
となります。
体脂肪率は計測時の体のコンディションによって変わったり、性別によって適正な数値が異なるため、正しいダイエットの為には、定期的に自分の体脂肪率を計り、適正数値との差を把握しておくことが大切です。